コストコでは定期的にタイヤキャンペーンを開催しており、通常よりもお得な価格で購入できるんです。
メーカー別での開催が多いのですが、時折カテゴリー別のキャンペーンやフェアがありますので、タイヤ交換を考えている方はこのサイトを定期的にチェックしていただければ、最新のタイヤキャンペーンを知ることができます。
2025年4月より、コストコでのタイヤ交換に関する一部サービスの改定が発表されています。
詳しくは下記記事をご確認ください。

この記事でわかること
・コストコでの最新タイヤキャンペーン情報
・終了したタイヤキャンペーン
・コストコで開催中のその他の車キャンペーン
・コストコでのタイヤキャンペーンをうまく利用するには
・コストコでのタイヤ交換の値段と含まれるサービス
コストコ タイヤキャンペーン 2025年5月最新情報

2025年の5月19日(月)~6月15日(日)までの間、コストコタイヤキャンペーンは「ヨコハマ タイヤ キャンペーン」が開催されています。
ただし、6月22日(日)までの交換取り付けが対象に!
4本購入で、コストコショップカード\6100-が進呈されます。
次回の予定が分かり次第掲載しますので、ブックマークをしてお待ちください!
コストコでタイヤを買うお得度!


ショップカードはヨコハマタイヤ、ミシュランそれぞれプレゼント
タイヤだけじゃない!安い、お得なコストコのキャンペーン
コストコ×ポルシェのキャンペーンも
コストコメンバー限定 自動車購入サポートプログラムにポルシェの新車・中古車が対象です。

期間は2024年10月1日から2025年9月30日までの1年間です。
対象のショールーム
ポルシェセンター中大阪/ポルシェセンター中大阪 認定中古車センター
ポルシェセンター北大阪/ポルシェセンター北大阪 認定中古車センター
2024年10月1日からは大阪 門真倉庫店では「ポルシェ×コストコキャンペーン」が始まっています。
しかも、特典は桁違いのコストコショップカード(プリペイドカード)が進呈されます。
詳しくは下記の記事からご確認ください。
各倉庫により実施キャンペーン、及び機関が異なります。
コストコの修了したタイヤキャンペーン・フェア

2025年の4月14日(月)~5月11日(日)までの間、コストコタイヤキャンペーンは「ミシュラン スプリングタイヤキャンペーン」が開催されています。
ただし、5月18日(日)までの交換取り付けが対象になります。
4本購入で、コストコショップカード\8400-に加え、¥6000-オフのキャンペーン特価です。
コストコ プレミアムタイヤキャンペーン 2025年3月最新情報

2025年プレミアムタイヤキャンペーンが始まっています。2025年2月24日(月)から3月23日(日)までの間、ヨコハマタイヤ、ミシュランタイヤ、ピレリタイヤ プレミアムタイヤキャンペーンが始まります。
3月30日(日)までの取り付け完了が条件となります。
4本購入で最大27,000円の値引きに加え、YOKOHAMAタイヤ6,100円分、ミシュランタイヤ8,400円分のコストコショップカード(プリペイドカード)が付与されます。
今回のキャンペーン対象商品は指定があります。
コストコ タイヤキャンペーンはYOKOHAMAタイヤ!2025年1月

2025年コストコタイヤキャンペーンが始まっています。2025年1月6日(月)から2月2日(日)までの間、ヨコハマタイヤ ニューイヤーキャンペーン開催中。
2月9日(日)までの取り付け完了が条件となります。
4本購入で最大8500円の値引きに加え、6100円分のコストコショップカード(プリペイドカード)が付与されます。
今回のコストコタイヤキャンペーンはピレリ(2024年最終)
次回のタイヤキャンペーン情報が発表されました。
12月のキャンペーンはピレリです。

2024年12月9日(月)から12月29日(日)までの受付で来年(2025年)の1月5日(日)までの取り付け完了が条件となります。
4本購入で最大1万5千円の値引きです。
冬用タイヤだけでなく、夏用タイヤも適用されます。
店舗に在庫がなくなる場合もありますが、取り寄せも可能です。
冬タイヤの需要で混雑が予想されますので、取り付けの予約はお早めに!
ミシュラン2024のタイヤキャンペーンは終了

タイヤ購入を考えている方、またはミシュランタイヤをお得に購入したいと考えている方はこのキャンペーン期間がチャンス。
2024年10月22日から11月24日までの期間中、ミシュランタイヤ4本購入で最大7,000円(4本合計価格より)値引き。
ただし、12月8日(日)までに交換、取付が必要です。
2025年最新コストコタイヤキャンペーン情報!随時更新しています。過去のキャンペーン内容と見積もりの取り方、予約方法も掲載、詳細はこちらから…
サマータイヤ・オールシーズンタイヤ・スタッドレスタイヤすべてのミシュランタイヤに
私の車と車検が近い妻の車用に下見してきました。
ここから値引きされます。


もちろん、いつものショップカード(プリペイドカード)¥8,400円分も、もれなく進呈なので、コストコでのショッピングやコストコガスステーションでも利用できます。

今回はミシュラン製のタイヤならサマータイヤ、オールシーズンタイヤ、スタッドレスタイヤすべてに適用される特典です。タイヤサイズ、品番によってはお取り寄せとなる場合があるようです。
タイヤサイズが分からない、どのタイヤを購入すればいいのか分からない、決めてない場合はスタッフに相談するとタイヤサイズとおススメをアドバイスしてもらえます。見積もりも可能です。
直接店舗でなくても、タイヤセンターへの電話でも答えてもらえます。
購入品番が決まっている方はタイヤセンターの予約がスムーズです。

ここからは過去に開催されたタイヤキャンペーンを紹介します。
ほぼ定期的に開催されていますので、お目当てのブランドがあれば購入のタイミングを合わせる目安にしてください。
コストコのタイヤキャンペーン情報:ヨコハマタイヤキャンペーン2024年 9月
コストコタイヤセンターでは、人気ブランドであるYOKOHAMAタイヤを特別価格で提供するキャンペーンを定期的に開催しています。
このキャンペーンは、ユーザーの皆様にお求めやすい価格でヨコハマタイヤを手に入れていただくことを目的としています。

2024年9月6日(金)から10月6日(日)の間、ヨコハマタイヤキャンペーンが開催。
今回はスタドレスタイヤも対象となります。
タイヤのサイズにより最大8,500円(4本購入時)の割引額!
ただし、10月20日(日)までに取付完了分のみ対象となります。

ピレリサマーフェア2024年7月~8月

コストコでタイヤ交換を検討するなら、キャンペーンをうまく利用!
上記でも説明したように、スタッドレスがキャンペーン価格になっていますが、「冬タイヤに替えるにはまだ早いから」と見送ってしまっていませんか?
取り換えようと思っているホイール付きのスタッドレスタイヤがあれば、この機会に購入し、キャンペーン期間中にコストコタイヤセンターへ予約し持ち込み、組み換えをしてもらい、取り付けはせず、持ち帰ります。
最大の難関?早めのタイヤセンター予約が安心
冬タイヤが必要になりそうになればタイヤセンターへ予約し、持ち込んで履き替えを済ませます。
コストコで購入したタイヤは夏用タイヤと冬用タイヤへの交換、ローテーションは料金がかかりません。もちろん窒素ガスの調整もしてもらえますので、持ち込み、持ち帰りの手間がかかりますが、タイヤが使用不可能になるまでこの作業は無料です。
しかしながら、作業ピットの数はあまり多くないため、予約がうまく取れないこともあります。
特に冬タイヤを準備するシーズン間近となると平日でも予約で埋まってしまうこともあり、早めの交換が必須です。
なお、タイヤ保管サービスはどの倉庫も行っておりません。
コストコタイヤセンターの営業時間、定休日
通常営業日 AM10:00~PM8:00
12月31日 AM8:00~PM6:00
1月1日 お休み
ガスステーション
1月1日を除き年中無休
営業時間 AM7:00~PM20:30
コストコで高性能タイヤをお得に手に入れる
コストコは、お得な価格と質の高いサービスで知られる倉庫型小売店ですが、実はタイヤも取り扱っています。
コストコでのタイヤ購入方法を知っておくと、手間なくスムーズにタイヤを入手できます。
ここでは、オンラインと店舗での購入方法について詳しく解説します。
コストコオンラインでタイヤを購入

コストコのオンラインストアでは、簡単にタイヤを購入できます。
まず、コストコの公式ウェブサイトにアクセスし、タイヤのカテゴリを選択します。
次に、車種やタイヤサイズ、ブランドなどの条件を入力して検索します。
豊富な選択肢から自分に合ったタイヤを選び、注文を完了させます。
オンラインでの購入は、忙しい人や店舗まで行く時間がない人にとって非常に便利です。
但し、キャンペーンの特典を受けるには、キャンペーン期間内に購入、10月6日(日)までに取付完了分のみ対象となるので、注意が必要です。
店舗でタイヤを購入
コストコの店舗でも直接タイヤを購入できます。
まず、最寄りのコストコ店舗に足を運び、タイヤセンターを訪れます。
専門スタッフが対応してくれるので、自分の車に合ったタイヤを選ぶのにアドバイスをもらえます。
さらに、店舗での購入はその場で在庫確認ができ、即座にタイヤを受け取ることが可能です。
タイヤ購入後は、そのまま交換サービスを利用することもできます。
こちらもピット作業スペースに限りがあり、込み合うことも予想されるため、当日の取り付けが可能か、確認が必要です。
ただし、今キャンペーンの特典を受けるには、取り付け終了日に間に合わせる必要があるため、日程には余裕を持った購入を考えた方がよさそうです。

コストコでのタイヤ交換の値段は?
コストコでは、タイヤ購入後の交換サービスも提供しており、キャンペーン条件期間内で取り付け(ホイール組み換えも可)でお得を最大限に享受できます。
例えば、今回のキャンペーンで冬用タイヤを購入、組み換えをしておき、保管。
本格シーズンに夏用タイヤと交換、タイヤローテーションなどが利用できます。
ここでは、具体的なサービス内容と予約方法について説明します。
2025年4月よりタイヤ交換費用が有料化となっています。詳しくは下記の記事を確認してください。
コストコでのタイヤ交換の値段と含まれるサービス
コストコのタイヤ交換サービスには、以下のサービスが含まれます。
タイヤ取り付け・バランス調整、ゴムバルブの交換、窒素ガス充填、パンク修理、そしてタイヤローテーションが含まれています。
そのうち、バランス調整、窒素ガスの充填、パンク修理、タイヤローテーションは永久無料です。
これらのサービスはすべて一括で提供されるため、追加料金を気にすることなく安心して利用できます。
コストコでのタイヤ交換の予約方法

タイヤ交換サービスを利用するには、事前に予約が安心です。
キャンペーン期間中(特に土日祝日)は込み合うことが予想されるため、予約が必須です。
予約は、店舗で直接確認するか、オンラインで行うことができます。
オンライン予約は、コストコのウェブサイトから専用ページにアクセスし、希望の日時を選択するだけで完了します。
予約が確定したら、指定の日時に店舗に車を持ち込むだけで、迅速に交換してもらえます。
コストコ タイヤセンターの価格
コストコタイヤセンターの価格は、そのリーズナブルさで多くの人に支持されています。
ここでは、コストコのタイヤ価格が他と比べてどれほどお得なのか、そしてタイヤ交換時の特典について詳しく見ていきます。
コストコのタイヤは安い?
今回のキャンペーンでのタイヤ 価格は、市場価格と比較しても非常に競争力があります。
コストコは大量仕入れを行うことでコストを抑え、その分を会員に還元しています。
さらに、タイヤ購入時には追加のサービスが無料で提供されることが多く、総合的なコストパフォーマンスが非常に高いです。
タイヤ量販店の動向 タイヤ交換工賃の値上げ
冬タイヤ需要のシーズンに付き、特に混雑する土日祝日においては、特別料金を設定しているチェーン店が出てきました。
これにより、コストコでのタイヤ交換工賃がよりお得に思えてきますね。
オートバックスのハイシーズン工賃

コストコ タイヤ購入時の特典内容
4本セットで購入すると、フェアなどでタイヤ価格の割引に加えて、コストコプリペイドカード(コストコショップカード)が貰えることもあるので、購入を考えている方はフェア期間中がお得です。
タイヤを購入し、交換サービスを利用すると、いくつかの特典が受けられます。
タイヤの価格には、永久バランス調整、永久ローテーション、永久パンク修理、永久窒素充填、新しいゴムバルブ が含まれます。
コストコでご購入いただいたタイヤの交換は、ホイールありは無料。ホイールなしは、一本当たり、880円(税込)にて申し受けいたします。ただし、現在はこの交換費用も無料になっている場合が多いです。
また、価格が安いことで有名なコストコのガソリンスタンドも利用すれば、長期的なランニングコストを削減し、車の安全性を高めるのに非常に有益です。

タイヤをコストコのキャンペーンでお得に購入交換 まとめ
1. コストコでタイヤを入手するメリットとは?
- コストコでタイヤを購入すると、以下のアフターサービスが無料で受けられます。
- 取り付け工賃無料
- 永久バランス調整無料
- 永久ローテーション無料
- 永久パンク修理無料
- 永久空気圧チェック無料
- 永久窒素充填無料
- 新しいゴムバルブ無料
- 100%満足保証
- これらのサービスは、コストコで購入したタイヤに限り、会員期限が有効である限り受けられます。
2. コストコで取り扱っているタイヤブランド一覧
- コストコでは以下のタイヤブランドを取り扱っています。
- ミシュラン
- ブリヂストン
- ヨコハマ
- ピレリ
- BFグッドリッチ
- 在庫がない場合は取り寄せ対応も可能です。
3. タイヤ交換の予約方法と注意点
- コストコのタイヤ交換は、電話や店頭での予約が可能です。
- 特に11月~12月や3月~4月の繁忙期は予約が取りにくくなるため、早めの予約がおすすめです。
- 予約なしでも当日受付は可能ですが、待ち時間が長くなる場合があります。
4. コストコのタイヤ価格と他店との比較
- コストコでは、タイヤ本体の価格が他店より高めに設定されている場合がありますが、無料のアフターサービスを考慮すると、トータルコストでお得になることがあります。
- また、年に数回、特定ブランドのタイヤが割引になるキャンペーンも実施されています。
5. 支払い方法の制限について
- コストコでの支払いは、現金、コストコプリペイドカード、マスターカードに限られています。
- VISAやJCBなど、他のクレジットカードや電子マネーは利用できません。
6. コストコでタイヤ買い替えをする際の注意点
- コストコでは、他店で購入したタイヤの持ち込み交換は受け付けていません。
- また、車を買い替えた場合でも、前車での無料交換の権利は新しい車には引き継がれません。
7. コストコのタイヤ交換サービスがおすすめな人とは?
- コストコ会員で、タイヤのメーカーにこだわりがなく、買い物のついでにタイヤ交換をしたい方にはおすすめです。
- 一方、特定のタイヤブランドを希望する方や、コストコを頻繁に利用しない方には向かない場合があります。
コストコでのタイヤ購入と交換サービスは、手頃な価格と高品質なサービスが魅力です。
また、キャンペーンをうまく活用して通常よりお得に、または、ワンランクアップしたタイヤでのカーライフを楽しみたい方にもお勧め。
ご覧になっていただけると分かるように、コストコでは定期的にタイヤキャンペーンがおこなわれていますので、気になる、またはお気に入りのブランドがある場合、キャンペーンまで待ってみるのも良い方法だと思います。
オンラインと店舗での購入方法、充実した交換サービス、そしてお得な価格設定により、コストコはタイヤ購入先として非常に便利です。
タイヤの購入を検討している方は、ぜひコストコでの購入を一度試してみてください。
マコール
車関連企業に勤務
80年代後期のローバーMINIで走行会に参加
問い合わせの多いジャンルを記事にしています